今日は、ディズニー体操で身体動かした後、お片づけゲームをしました。
2つのグループに分けて「お話を聞く」「みんなで協力する」を目標にし活動しました。
決められた場所に座ってお話を聞くことができましたよ♬
少しずつ長い時間でも集中して座っていられるようになってきたもも組さん。
「よーいどん」の合図でスタートしました。
1回目のおままごとの片付けは、はじめてだったことや遊びたい気持ちが勝ってしましい、違うグループの所にケーキや果物を取りに行ったり、食べる真似をしている子もいました・・・。
が、2回目のカプラは、ルールを理解してみんな一生懸命、箱の中におもちゃをしまっていましたよ!!遊ぼうとしているお友達に「この中に入れるんだよ」と教えてあげるなど優しい一面や競争で勝って「やったー!」と喜ぶ姿を見せてくれました。
日々のお片づけを楽しんで行えるよう、工夫していきたいと思います。
今日に給食はご飯、鮭のごま焼き、ごぼうと人参の炒めもの、豆腐と小松菜の味噌汁、りんごでした。
「お魚だねー!」「人参だねー!」と食材の名前を言いながらたくさん食べていましたよ!
給食