今日は、製作をしました。
まず、折り紙で富士山を折ったのですが、角と角を合わせるのも上手になり保育者の真似をしながら取り組んでいました。
そのあとは、鏡餅を飾る三方をちぎり絵で作りました。
細かくちぎる子、大きくちぎる子性格があらわれていました。
白い色がなくなる様に貼るのは難しかった様ですが、4月から比べると工夫しながら貼れるようになっています。
丸い画用紙に目と鼻を貼って、牛さんの顔になったものを、お餅の代わりに飾りました^ – ^
今日は、製作をしました。
まず、折り紙で富士山を折ったのですが、角と角を合わせるのも上手になり保育者の真似をしながら取り組んでいました。
そのあとは、鏡餅を飾る三方をちぎり絵で作りました。
細かくちぎる子、大きくちぎる子性格があらわれていました。
白い色がなくなる様に貼るのは難しかった様ですが、4月から比べると工夫しながら貼れるようになっています。
丸い画用紙に目と鼻を貼って、牛さんの顔になったものを、お餅の代わりに飾りました^ – ^