今日は、待ちに待ったクリスマス会!
まずは、園長先生からみんなへのプレゼント。
小さいクラスさんは、電池で動く犬と猫のお人形。大きいクラスさんは、ミルクのみ人形です。
みんな喜んでくれたようです(^ ^)クリスマス会の後に「これで遊んでたの!」と教えてくれたお友達もいました♬
ワンちゃんと猫ちゃんの人形は、一人に一匹ずつ。いちご・さくらんぼぐみさん、クラスのみんなで飼うことに。可愛がってね!
ミルク飲み人形は、一人一人にプレゼント。お名前は自分で考え、保育園で作った母子手帳に、月一回、健康診断を受けてもらいます。原則としては、保育園にいるときにお世話しますが、どうしてもということであれば、お名前をしっかり書いて一緒に登園するのであれば構いません。
クリスマスはどんな日?なぜツリーを飾るの?ということを紙芝居を使って説明しました。
次は、保育者からの出し物で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
その後、サンタさんが来るように願いを込めて、みんなで「ジングルベル」を歌いました♬
願いが通じ、サンタさん登場!みんな大喜びで、大歓声!
サンタさんに各クラスから質問をしました。サンタさんの持ってきた袋の中にプレゼントが入っていない事がわかりました!でも、幕をあけるとたくさんのプレゼントが!!おもちゃをたくさんもらいました。
その後、サンタさんと写真を撮りました。
クリスマスパーティーが終わった後に、おやつが出ました。
今日は、イチゴがのったパンケーキです!!
サンタさんからもらったおもちゃで遊んでいる様子です。