今日は午後から音楽・リトミックがありました。
来月の節分に向けて、
『まめまき』『鬼のパンツ』の歌をうたいましたよ。
保育者の動きを真似しながら、
手を動かして口ずさむお友だちもいました。
そのあとはピアノに合わせて体を動かしました。
時計の針のように両手を広げて上下に動かしたり、
トンボになりきって走ったり、
静と動の区別がわかるように繰り返し行いました。
繰り返す中で、少しずつ走る・止まるの
区別がつくようになるといいなと思います。
動物になりきる時は、みんな楽しそうに
ニコニコ笑って参加していましたよ。