今日は【スポーツ】の日でした。
〜小さいさくら組〜

ウォーミングアップに、マラソンを行いました。


今日のメインは“筋力トレーニング”です。
講師と綱引きをして腕と足を鍛えます。





顔を真っ赤にして一生懸命引く子どもたちが可愛らしかったです。
〜大きいさくら組〜

まずはリレーです。
最初は笛の音を聞いてスタート。




次に、同じチームの仲間と誰がアンカーを走るか相談して自分たちで順番を決めました。




みんなで決めた順番で走ると



同じタイミングでアンカーが出発して
接戦となり、とてもいい勝負になりました。
今日のメインは“マーカートレーニング”です。
一定の間隔に置かれたマーカーを踏まないように往復します。



何人か踏んでしまいましたが、とても上手に走る事が出来ました。
更に感覚を広げて大股で走りました。



最初は歩幅が合わず「おっとっと」となる場面もありましたが、2回目になると成長が見られ、見事クリア出来ました。
次は太ももを鍛えます。
一人目がマーカーの上にボールを乗せ


二人目が片付けます。

立つ→しゃがむの動作がトレーニングに最適な様です。
三人目はまた載せて

四人目は片付けます。

勝負なので、何処のチームが早く終わるかソワソワしながら仲間たちが見ていて、危うい時には仲間が「頑張れ、頑張れ!」と応援する姿が素敵でした。
みんな顔が真っ赤になるくらい一生懸命取り組みました。
最後に鬼ごっこをして、今日の練習は終了です。




体力がありますね
ありがとうございました

