今日はひな祭り製作を行いました。
まずはひし餅を作りました。
同じ方向に重ねるのはまだ難しいので、わかりやすいようにマークをつけました。
しっかりと「こっちだよ」と方向を伝えると上手に貼れていました。お友達によっては少しズレてるお友達もいますが、それもまた個性があって面白いです。



次にお雛様、お内裏様の着物を作りました。
今回は和柄の折り紙で表現しました。
初めて、三角折りに挑戦。合わせる点に丸シールを貼ってあったのですが、まだ、点と点を合わせて折るのは難しく、「せんせい!」と助けを求めるお友達が多かったです。
保育者と一緒に折って満足したようすのいちごぐみさんでした。


