本日は空手がありました。
元気良く挨拶をしたあとは、黙想をして気持ちを落ち着かせ、呼吸を整えます。

準備運動もしっかりと行います。



メインの「突き」や「蹴り」以外にも、
体幹を鍛える動きも行っていきます。



講師の先生の動きをよく見て自分の動きを確認し、違っていると思ったところは自分で考えて、修正しながら形を作る姿がありました。
「突き」も「蹴り」も、回を重ねる毎に、様になっています。





本日は、前回よりも更に集中力が続き、最後まで真剣に取り組んでいました。
「空手の話をよくするようになった」「最近、空手を楽しみにしている」という保護者の皆様の声が増えています。
空手が始まった当初は、一つひとつ動きを止めながら、静かに集中することに苦戦する姿もありましたが、できた喜びや楽しさを感じながら、自分のものにしている子どもたちです。
iPhoneから送信