今日は【もちつき】がありました。

釜から出したもち米は、まだつぶつぶが残っていて、ご飯のように見えました。

触ってみると粒がよく分かります。
匂いも感じたようで「美味しそう〜」と言って、早く食べたそうな姿も見られました。



いよいよ小さいさくら組から順番に餅をついていきます。
小さいさくら組は担任と一緒に大きな杵を使ってつきました。





お友だちが突く時は「よいしょー、よいしょー」と元気良く声を掛けて応援しました

大きいさくら組は小さめの杵を使い、一人でつきました。




日本ならではの伝統行事なので、大切にし、今後も続けていきたいです。

