今日はセンサリーバッグを作りました。
ジップロックの袋の中に保冷剤と洗濯のり、ビーズやカラーフェルトボールなどを入れ、感触を楽しむものです。
子どもたちは「つめた〜い」や「ぷにぷにする!」と触っていました。
洗濯のりを入れたからか、ずっと触っていると泡が出てきて、「あわあわになった!でもかわいいね」と楽しそうにお話していました。
今日はセンサリーバッグを作りました。
ジップロックの袋の中に保冷剤と洗濯のり、ビーズやカラーフェルトボールなどを入れ、感触を楽しむものです。
子どもたちは「つめた〜い」や「ぷにぷにする!」と触っていました。
洗濯のりを入れたからか、ずっと触っていると泡が出てきて、「あわあわになった!でもかわいいね」と楽しそうにお話していました。