今日は【サッカー】の日でした。

ウォーミングアップに、マラソンから始めました。

本日の内容は“ボールタッチ”、“シュート”、“試合”です。
ボールタッチは、前後・左右の動きを入れながら足でタッチをするので転びそうになりますが、必死に耐えて頑張る子どもたちです。




シュート練習は、まずその場のボールを蹴るところから始まりました。


次に、赤いマーカーに足を“ドン”と強めに付いてから利き足でボールを蹴る練習をしました。


「ドンと踏み込む事で強いボールを蹴ることが出来るよ」と教えてもらい、みんなは一生懸命講師の真似をしていました。
最後は試合です。

今はキーパーや攻める人などは決めず、その時の雰囲気で攻めたり守ったりしています。




大きいさくら組は、試合の流れを見たり、友だちの動きを見て“今はボールを蹴りに行く”、“今はゴールを守る”と自分で判断して動けるようになってきている事に驚きました。
何度も試合を行っていると、教えなくても自然に身に付いていくんだなと感心しました。
