今日は【サッカー】の日でした。
①まずは判断力をつける練習
カラーコーンが3色(青・緑・黄)並んでいます。講師がカラーコーンの色を2色言います。
例えば「緑、青!」
子どもたちは、言われた色以外(この場合、黄色)をタッチします。


難しいけれど、何度も何度も繰り返し練習してルールが分かる様になってきました。

②ドリブル練習
ボールを少しずつ蹴って進む練習をしました。


次に、ドリブル+シュートです。
緑コーンの印の場所まで来たら、そこからゴール目指してシュートをします。


最後はドリブル+止める+シュート。
ドリブルしながらスタートします。
講師の笛の合図でボールを足で踏んで止まり、次の笛でまた動き出します。



緑ゴールの印まで来たら、またシュートします。


こちらも練習を繰り返したら慣れてきて、ピタッ止まったり、シュートが決まったりと、できる事が増えるたびに子どもたちは笑顔になっていました。
③試合
チーム対抗で試合を行いました。
まだまだボールに執着し過ぎて集まり過ぎて身動きが取れなかったり、守り過ぎてゴールキーパーだらけになってしまいますが、ゴールに入れることをみんなの目標にしてチーム一丸となって頑張っていました。





楽しんでいる様子が伝わってきます。
これで今日のサッカーは終了です。

今後、たくさん試合を行なってボールに慣れていく予定です。