今日はスポーツ教室があり、みんな朝から「早く先生来ないかなあ」と楽しみにしていました。
チーム対抗リレーを行ったのですが、最初は次の人にタッチをするのを忘れてしまう子が多く、走り出すのに時間が掛かってしまっていました。
講師の先生のお話を聞き、よく見本を見ることで2回目はどのチームもスムーズにバトンタッチをすることができてきました。
周りをよく見てぶつからないように人を避ける練習をかねて、体力がどのくらい続くのかを見るためにブロックがなくなるまでコーンの中に運び続ける、ということをしました。
自分のペースを最後まで保ちながら走る子や、終始全力で走る子もいましたが、スポーツが始まった先月に比べると周りを見ながら走る事ができる子が増えています。
こういった活動を通して、危険察知能力が身に付いていったらいいなと思います。
沢山身体を動かして楽しんでいた子どもたちです。