今日は書道の活動がありました。
2回目となる書道の活動ですが、以前行った道具の名前や、半紙の向き、筆の置き方などを覚えて楽しく取り組むことができていました。
今回も丸をゆっくり、時計回りに書くことをねらいに取り組みました。
前回よりも上手になっている、と講師の先生に褒められ嬉しそうにしていた子どもたちです。
大きいさくらさんは三角を描くことにも挑戦しました。どうやって筆を動かして書けばいいか、指の置く位置はどこかなど意識しながら真剣に取り組んでいました。
子どもたちは皆、「楽しい!」と、とても楽しんでいました。