先週から引き続き入室している0歳のお友達は丸いシールを貼ったり剥がしたり、何度も繰り返し行って指を器用に動かしていました。
壁に貼ったアンパンマンのシールをとろうと、一生懸命掴まり立ちもしていました。
2歳のお友達は『ママ来る?』と落ち着かず、最初はお部屋の中をそわそわとした様子で歩き回っていましたが、シール貼りに誘うと、『やる!』と元気なお返事が返ってきました。夢中になって取り組んでいました。シール貼りが気持ちの切り替えスイッチになったようです。
3歳のお友達は、病児室にどんなおもちゃや塗り絵があるのかを覚えており「こないだの救急車で遊びたい!」と看護師と共に病院ごっこをしました。小さいお友だちにも聴診器のおもちゃをあてながらごっこ遊びを楽しんでいました。
今日初めて病児室を利用した1歳のお友達は、お姉さんの真似をして遊んだり、塗り絵をしました。
いつも関わっている看護師の顔を見て、不安な様子もなく笑顔で遊び、お昼寝もぐっすりできました。