今日は、避難訓練がありました。
1階と2階で分けて訓練しました。
まず1階からアナウンスにより避難開始。保育者の誘導でしっかり避難できました。
「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」のお約束のお話もしっかりと聞く事ができました。
保育者の一人がきているオレンジ色のものは、ベスト型の避難用キャリーです。
2階では、アナウンスを聞いて、防災頭巾と避難履を用意する子ども達。保育者の指示に従い素早く避難できていました。
毎回「おはしも」のお約束のお話はするのですが、何度も聞くうちに、内容を覚え、実践することができるようになっています。また、今回は、「火災が発生した」という設定で下が、口元をかくす子もおり、アナウンスをしっかり聞いているんだなと思いました。