今日の病児室は3歳児の利用でした。
最初は少し泣いていたのですが、ダンプカーやパトカーの玩具を見つけると機嫌よく遊び始めました。
のりものが好きなようなので「のりもの絵あわせカード」を出してみたところ、さっそく2枚のカードを手にとって合わせてみています。
あれ?これじゃないみたいですね。

他のカードも全部広げて、消防車やパトカーのカードを見つけていきます。
似ていて難しいカードもあり、少し悩むこともあります。


合わせたカードを並べてみると、達成感があって嬉しくなってきますね。

「みて!」「見つけた!」「あった!」と次々にカードが見つかっていき・・・。

そして、全部のカードを合わせることができました。

おかたづけも自分からやり、ていねいにカードを揃えて箱にしまうことができました。


今日の病後児室は4歳児の利用でした。
今日はお医者さんごっこをしました。
子供用カルテを使って診察や検査をしながら、お医者さんになりきっていました。
「今日はどうされましたかー?」「それは大変ですねー。明日から入院です」など、たくさんの想像を膨らませて診察をしてくれましたよ。


カルテには数字を書いたり、文字を書きました。苦戦しながらも、お医者さんらしく堂々と治療をしていました。

