今日の病後児室は、5歳児の利用でした。
今日はブロックを使ってお店屋さんごっこをしました。まずは、ブロックを門状に積み上げて入り口を作りました。「大きい入り口!」と満足そうでした。
次に、椅子や机をたくさん作りました。お客さんを待たせているので急いでお店を作ります。
さあ、開店!もうお店の前にはたくさんの人が並んでいて大行列でした。
「2番目にお待ちの方どうぞ!」と席に案内しています。




「いらっしゃいませ!」
お店は大繁盛!想像力豊かで、楽しく遊ぶことができました。
今日の病後児室は3歳児の利用でした。
今日は折り紙に挑戦してみました。看護師が『ネズミ』と『えんぴつ』と『ロボット』の見本を折って見せると、「これがいい!」とロボットを選びました。
初めは看護師が先に折って見せていたのですが、思いのほか進むのがはやく、口答で教えながら折りました。
細かくて難しいところは看護師が手を添えましたが、大抵のところは自分の指でしっかりと押さえ、
アイロンのようにスーッときれいに折ることが出来ていました。
あっという間に完成し、顔を描こうとすると「面白い顔にしていい?」と笑いながら言います。
見ると、ロボットの目からつーッと涙が・・・。
鼻の下には横線が一本引かれており「これはおひげだよ」と笑っています。
ユニークな良い作品ができあがりました。




