2024年01月18日(木)
1月18日 病児保育

今日の病児室は5歳児の利用でした。

連日利用しているため、入室すると慣れた様子で早速お絵かきボードのおもちゃを手に取り塗り絵の電車に色をのせていきます。

その後はお絵かきボードの電池が切れてしまったため、紙とクレヨンでパソコンにあるポケモンの画像と自分の絵を何度も見比べながら丁寧にキャラクターを描いていきました。

お昼寝前になると、「いつも絵本を読んで過ごしているよ」と話し、一緒にホットケーキの絵本を読みました。様々なホットケーキの写真を眺めながら目をキラキラとさせています。読み終えた後は「僕の家ではママが丸くて大きなホットケーキを焼いてくれるんだ」と笑顔で教えてくれました。

 

今日の病後児室は3歳児の利用でした。

お道具箱をみつけると「おえかきをする」と、さっそくクレヨンをとりだします。

クレヨンの箱の端から順番に、色を教えてくれました。

「レモンがいいの」と言って、黄色のクレヨンを手に取ります。黄色がお気に入りらしく、今日着ている洋服も黄色だよと嬉しそう。

「どんないろがすき?」と歌を口ずさみながら、お絵描きをはじめました。

看護師が描いたレモンの形を黄色で塗って、りんごの絵にも色を塗ります。黒いクレヨンで点々をつけると、もっとレモンらしく見えてきます。

次はメロンを描くことにしました。黄緑の丸に縦横の線を入れて、上手に描くことができました。