病児保育
今日の病児室は0歳児の利用でした。
何度か病児室を利用したことのある0歳児。
登園するとすぐに病児室にはいり新しく増えた玩具を発見!
「あけてー」と看護師のところに持ってきます。
ドアが付いている玩具をみて「トントントン」とドアを叩いて開けていました。
「青!黄色!赤!」と色を言いながらドアから出していきます。
看護師が「黄色ください」というと「はい、どうぞ!」ときちんと黄色を選び手の上に乗せてくれました。
色を当てるのが以前よりスムーズになり、更に玩具を裏返したりじっくり見て「ぱおーん!」と玩具の形を当てれるようになりました。
沢山の形があるパズルだったので、はめるのは難しいのですが、BOXの色と形を見て「ここ?違う。ここ?」と一人で考えながらはめていました。
なかなか当てはまらないと「入らない。」と看護師に教えてくれ「逆にしてみたらどうかな?」と伝えると「うん!」と上下逆にしたり、回したりしながらパズルをすることが出来、看護師の言葉の意味をしっかりと理解することが出来ていました。
本日の病後児保育のご利用はありませんでした。