病児保育
今日の病児室は1歳児の利用でした。
日に日に体調が良くなってきており、昨日よりも活発になってきた1歳児。
今日は沢山切った画用紙を使って、昨日よりも長い時間、身体を動かします。
切って山になった画用紙をみて「わー!」と大興奮。
「どうぞ」というと画用紙の山に飛び込みます。
ジャンプしながら紙を舞わせ、自分や看護師に画用紙をかけます。
髪の上にのると「あはははは!」と楽しそうな大きい笑い声が聞かれていました。
画用紙に埋もれたり、紙の上をゴロゴロと転がったり、沢山触れ合っていました。
紙コップを2つ見つけると、コップの中に画用紙をいれて、交互に何度も入れ替えていました。
コップから紙が落ちてしまうと悔しがり、量を減らしてやってみたり、紙コップの縁を広げようと引っ張ってみたり試行錯誤していました。
何度やってもコップから落ちてしまうので、周りを見渡しコップより少し大きい缶バケツをみつけて、うつしていました。
バケツの中に入れて棒で混ぜ、「ゴクゴク」と飲むふりをしたり、看護師に食べさせてくれようとしたりと、色々な真似や遊び方の工夫ができていました。
本日は、病後児保育の利用はありませんでした。