2021年06月29日(火)
6月29日 病児・病後児保育

病児保育

今日の病児室は、1歳児クラスのお友達1名と0歳児クラスのお友達1名、計2名の利用でした。

朝、絵の具を見つけ「これ好き!これする!」とお話してくれた1歳児クラスのお友達。
「黄色、青が好き!ぺったんする!」と教えてくれたので、手でお魚さんや海の泡を作りました。
絵の具を触ったり、カラフルになった手を見て「ぉおー!!」と歓声がおきていました。

0歳児クラスのお友達は、病児室にあるうちわに夢中で、紙皿の感触を確かめたり、アンパンマンの絵本と並べて見合ったりしていました。

  

病後児保育

病後児室は、1歳児1名と3歳児1名の利用でした。

2人が一緒に過ごすようになり今日で4日が経ちますが、すっかり打ち解け、仮面ライダーごっこで大盛り上がりでした。症状も治りつつあり元気も出てきたのか、いつもはゆったり静かな雰囲気のお部屋ですが2人の元気な声が響いていました。

そんな合間に『くらげ』の製作を行いました。
1歳児のお友達は、のりが気になりセロファンを容器に貼るには至りませんでしたが、看護師が貼る様子を『ベタベター!』と言いながら楽しそうに眺めていました。
3歳児のお友達は、のりのベタベタした感触が苦手でしたが、途中まで頑張りましたよ。

完成したくらげが、風にゆらゆらしている様子を見て2人は大笑い。
ニコニコ笑顔でいっぱいでした。